Home > Archives > 2009-04-24

2009-04-24

鎌倉観光の定番 北鎌倉散歩コース その2

昨日の続き

北鎌倉エリア

浄智寺(じょうちじ)

臨済宗円覚寺派のお寺で、鎌倉五山の第四位。
お寺の入り口脇の山道は、葛原ヶ岡(くずはらがおか)・源氏山ハイキングコースへの入口になっています。浄智寺からは25分ほどで葛原ヶ岡まで行くことができます。

浄智寺

浄智寺

浄智寺

自然に囲まれた境内。

浄智寺

竹の子が顔を出していました。

浄智寺

境内奥にある横井戸。
暗すぎてまったく奥が見えません。昔はコウモリの巣だったのだとか。

浄智寺

江ノ島七福神の一つ布袋尊が奉られています。
お腹をなでると幸せになれるのだとか。

[浄智寺について]

 

明月院(めいげついん)(別名 : あじさい寺)

明月院

明月院

別名「紫陽花(あじさい)寺」として有名な明月院。

明月院

明月院本堂へと続く紫陽花の参道。(この時は残念ながらまだ咲いてませんでした)

約300株の紫陽花が参道の両脇に植えられています。
明月院のアジサイは8~9割が『ヒメアジサイ』という品種で、その見事な青色は「明月院ブルー」と呼ばれています。
シーズンになると、境内の外まで拝観の行列ができるのだとか。

明月院

ちらほらと紫陽花が咲いていました。見頃は5月後半から6月にかけて。

明月院

本堂の座敷の向こう側に見える借景丸窓。
ちなみにユニセフ募金をすると、お座敷に入ることができるそうです。

明月院

本堂の向かいにある枯山水の庭。
ところでこの写真の中には、ひなたボッコをしている2匹のネコがいるのですが見つけられますか?

明月院

明月院

太陽の光に照らされたしだれ桜が、やさしく風に揺れていました。 

[明月院について]

 

長寿寺(ちょうじゅじ)

長寿寺

あれ?長寿寺って拝観できるんだっけ?
ガイドブックなどには、拝観不可と書いてあるのですが、入り口には「特別拝観」の文字が。
せっかくなので境内に入ってみました。 

長寿寺
手入れの行き届いた奇麗な境内です。

長寿時

建物の中からお庭を見ることができます。

 

長寿寺

長寿時

庭の裏側に続く参道。

長寿寺

参道の途中には足利尊氏のお墓があります。

 

長寿寺

「特別拝観」について聞いてみました。

境内を公開している期間は以下の通り。

・3月の第4週〜7月の第1週、毎週金、土、日曜日(雨天時は閉門 )
・9月の第4週〜12月の第1週、毎週金、土、日曜日 (雨天時は閉門 )

つまり、いつも開いているのではなく、花の奇麗な時期のみお寺の境内を公開しているのだそうです。「なるべく美しい状態を見てもらいたい。」との考えからだそうです。なるほど。

[長寿寺について]

 

北鎌倉から鎌倉への坂

建長寺に続く道路の様子。
ここからしばらく上り坂が続きます。右側の歩道が広くて歩きやすいです。

 

ここまで来ると、北鎌倉エリアも残りわずかです。
つづきはまた明日

 

↓北鎌倉に興味を持っていただいた方、よろしければポチっと応援お願いします。
人気ブログランキングへ

Home > Archives > 2009-04-24

English
PR
鎌倉宿泊情報
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。ぜひ下のバナーを「ポチッ」と押して応援してくださいね。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

06/14 祝220,000アクセスありがとう!



いつも読んでくださってありがとうございます!
このブログが鎌倉観光の足しになれば幸いです。
05/25 200,000アクセス
05/17 190,000アクセス
05/05 180,000アクセス
04/25 170,000アクセス
04/10 160,000アクセス
03/26 150,000アクセス
03/10 140,000アクセス
02/21 130,000アクセス
02/01 120,000アクセス
01/09 110,000アクセス
12/15 100,000アクセス
11/19 90,000アクセス
11/10 80,000アクセス
10/12 70,000アクセス
09/20 60,000アクセス
09/02 50,000アクセス
08/08 40,000アクセス
06/08 10,000アクセス
03/25 サイトオープン
メタ情報

Return to page top