Home > できごと Archive
できごと Archive
鎌倉市における18日(金曜日)の計画停電情報について
- 2011-03-18 (金)
- できごと
鎌倉市における18日(金曜日)の計画停電情報について、鎌倉市ホームページより転載します。グループ分けが変更になりましたのでご注意ください。
市内の計画停電に関する情報
東北地方太平洋沖地震の影響による停電に関する情報について
現在、東京電力から提供されている情報は次のとおりです。
※グループ分けや実施時間については変更される可能性がありますので東京電力のホームページをご確認ください。
■第1グループ
予定停電時間:6時20分から10時、13時50分から17時30分
稲村ガ崎一丁目~五丁目、扇ガ谷一丁目~四丁目、大町一丁目~七丁目、御成町、鎌倉山一丁目~四丁目、極楽寺一丁目~四丁目、腰越一丁目~五丁目、腰越(未表示)、小町一丁目~三丁目、材木座一丁目~六丁目、坂ノ下、笹目町、佐助一丁目~二丁目、七里ガ浜一丁目~二丁目、七里ガ浜東一丁目~二丁目、七里ガ浜東四丁目~五丁目、浄明寺一丁目~六丁目※、津、津西一丁目~二丁目、手広一丁目~六丁目、手広(未表示)、寺分一丁目~三丁目、寺分(未表示)、常盤、二階堂、西鎌倉一丁目~四丁目、西御門一丁目~二丁目、長谷一丁目~長谷五丁目、笛田一丁目~六丁目、笛田(未表示)、由比ガ浜一丁目~四丁目、雪ノ下一丁目~五丁目、雪ノ下(未表示)、梶原一丁目~五丁目、梶原(未表示)、
※浄明寺六丁目のうち、逗子市との市境の約60世帯については、第3グループ(12時20分~16時)です。詳細は、東京電力にお問い合わせください。
次の地域は場所によって第5グループに含まれる場合があります。詳細は東京電力にご確認ください
十二所、七里ガ浜東三丁目、上町屋、山崎、山ノ内、台一丁目、台二丁目、台四丁目、台五丁目、台(未表示)、植木、関谷
■第5グループ
予定停電時間:18時20分から22時
今泉一丁目~五丁目、今泉台一丁目~七丁目、岩瀬一丁目、岩瀬(未表示)、大船一丁目~六丁目、大船(未表示)、岡本一丁目~二丁目、岡本(未表示)、小袋谷一丁目~二丁目、小袋谷(未表示)、城廻、高野、台三丁目、玉縄一丁目~五丁目
※ 本市では可能な限り迅速な情報提供を心掛けていますが、計画停電については、東京電力からの情報をもとに作成するため情報提供が遅くなることがあります。あらかじめご了承ください。
問い合わせ先:東京電力カスタマーセンター 0120-99-5776
鎌倉市役所コールセンター(電話23-3000)
++++++++++++++++++++++++++++++
節電、節水、募金。今、自分達ができることをしていきたいと思います。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
鎌倉 2011年 2月行事予定まとめ
- 2011-02-08 (火)
- できごと
立春も過ぎて暖かくなってきた鎌倉では、梅の花が咲き始めています。
自分用の備忘録も兼ねて今回も鎌倉観光協会様のページを参考に、2月の「鎌倉の行事予定」をまとめました。
鎌倉観光の参考にしていただけると嬉しいです。
■「節分祭・節分会祭」2月3日(木)
立夏などの季節が変わる前日のことで、昔の暦が立春から新しい年が始まるとされていたことから節分は1年の最後の日であった。災いを運んでくるという目に見えない精霊を鬼と考え、豆をまいて追い払い、自分の持つ心身のけがれを流し去った所で新しい年の幸福を願う気持ちが節分の行事を伝えている。
【場所】
[節分祭] 鎌倉宮・鶴岡八幡宮
[節分会] 長谷寺・建長寺
■「初午祭」2月8日(火)
佐助稲荷神社・丸山稲荷神社、春の農作業の開始を前にして2月の午の日に1年の豊作を祈る神事。稲荷社は、古くから食物の神として広く信仰されてきた。この日には境内の鳥居の間に立てるのぼり旗やきつねの赤い胸あてを新しいものに替える。
【場所】佐助稲荷神社・丸山稲荷神社(鶴岡八幡宮)
【時間】正午
■「荏柄天神社 針供養」2月8日(火)
日頃、布の間を行き来して働く針の苦労を感謝し、 この日はやわらかい豆腐に刺してねぎらうという行事で、 裁縫上達を願い拝殿前に置かれた豆腐に持ち寄った大・ 小針が次々に刺される。
【場所】荏柄天神社
【時間】午前10時30分
■「長勝寺 大国祷会成満祭」2月11日(金・祝)
国が安らかに、世界の平和と人々の幸せを祈る行事。前年の11月から千葉県の大本山法華経寺の道場で百日間、粥をすすり、水をかぶりながら精進してきた白い行者姿の僧たちが、この日に鎌倉に帰ってくる。一行は本覚寺で行列を整え、長勝寺へ向かう。長勝寺にき、久遠堂で読経の後、お堂に入り、素はだかになり、うちわ太鼓に先導されて水行場に向かい、数人づつ何回かに分かれ、経文を唱えながら手桶でかいだした水を頭から勢いよく浴びる。
【場所】長勝寺
【時間】午前10時30分〜午前11時
■「各寺院 涅槃会」2月15日 (火)
お釈迦さまが お亡くなりになった日。
【場所】各寺院
■「鶴岡八幡宮 祈年祭」2月17日 (木)
春のはじめに、その年の五穀豊穣と国家国民の繁栄を祈る祭りを行う。
【場所】鶴岡八幡宮
【時間】午前10時
+
ブログを更新できない昨年末より残念ながら閉店してしまったお店、新しく開店したお店などと鎌倉の街に変化がありました。そして僕らカマクライフにも昨年末に息子が誕生するなどの「変化」がありました。
今年もマイペースに鎌倉の「今」ご紹介させて頂ければと思います。よろしくおねがいいします!
+
↓子育て勉強中です。ポチっと応援おねがいします。↓
↓イクメンについても勉強中です。できればこちらもポチっと…↓
+
- Comments: 8
- Trackbacks: 0
第五回 鎌倉芸術祭 12月開催情報
- 2010-12-02 (木)
- できごと
鎌倉芸術祭は、鎌倉ならではの豊かな文化的土壌を生かし、毎年秋に催される芸術・文化の祭典です。今回特別参加の「鎌倉薪能」をはじめ、9月から12月にかけて、14の催しが行われます。開催演目にあわせての鎌倉観光は、きっと鎌倉を2倍楽しめると思います。今回は、ラストである12月開催分をご紹介しますね。
■「—長谷寺・うつろいゆく美— 奥西賀男パステル画展」12/3(金)〜27(月)
古都鎌倉の長谷寺では、四季折々の自然の美が全山草木に満ち、四季の移ろい、花の移ろいが絶え間なく続くお寺です。作家の目で感じた美をパステル画で表現します。
【日時】12/3(金)〜27(月)9:00〜16:00 (火曜休館)
【会場】長谷寺宝物館 第一展示室
【料金】入山料:300円 宝物館入場料:こども無料 おとな100円
【問合せ】長谷寺宝物館 三浦 0467-22-6300
■「雅楽を楽しむ ~笙・篳篥・龍笛の響き~」 12/5(日)
合奏音楽としては最古と言われている雅楽。それぞれの楽器の音色、また音色が重なり合った時の響き渡る感動を味わって下さい。演奏は、国内外の活動で注目を集める伶楽舎。
【日時】12/5(日)93:00~14:30/15:30~17:00
【会場】鎌倉宮・太平殿
【料金】3,150円
【問合せ】㈱NHK文化センター
青山教室 03−3475−1151
町田教室 042-726-0112
(いずれも平日10:00~19:00)
+
今月の会場である鎌倉宮と長谷寺は、境内にある紅葉も素晴らしいです。芸術と共に由緒ある神社で秋を楽しめる良い機会だと思います。オススメです!
+
↓ポチっと応援おねがいします。↓
↓できればこちらもポチっと…↓
+
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > できごと Archive