Home > できごと Archive

できごと Archive

行ってきました! 第52回鎌倉薪能

行ってきました! 鎌倉宮で開催されている第52回鎌倉薪能へ。
まず会場へ続く鎌倉の道を何台ものタクシーがビュンビュンと走り抜ける姿に圧倒され、はじめて見る能の舞台に大興奮でした。

薪に火が灯る17時。夜の闇が忍び寄ってきます。
鈴虫の音色と薪の光に照らされて謡(翁)がはじまり、夕闇の中、狂言(空腕)に続きました。
狂言の演目「空腕」は人間の本性と建前を上手く描いた作品で、あまりに滑稽な本性に思わず声を出して笑ってしまいました。

休憩を挟んで、後半の能(天鼓)に突入です。
笛や太鼓の音色が響く中、金色に輝く着物と能面をつけた主役の天鼓が現れます。糸に操られた人形のような動きをする天鼓に驚き、能の「死者の世界からものを見る」という構造に加えてお宮と薪火が織りなす幽玄な世界の美しさが心に染み渡りました。

会場でいただくお弁当も楽しみのひとつ

休憩時間中に臨時で出ていたお弁当ブースを覗いたところ、「御代川」「鉢の木」「大船軒」と鎌倉を代表する老舗のお弁当が陳列されているのを発見しました。食べない手だてはございません。
どのお弁当にしようかと真剣に迷い、鉢の木さんの特製弁当(お茶がついて1500円)を購入しました。
久しぶりに食べた「鉢の木」の味はどのおかずもダシが効いており、おもわずにっこりと笑顔がこぼれるほどおいしかったです。

帰りの足はバスがオススメ

舞台が終わると鎌倉駅までの帰りの足を気にして、余韻を楽しむ間もなくそそくさと帰る人々が多いことに驚きました。しかしご安心を。余韻をたっぷり楽しめるようバスの時刻表に関係なく、タクシーばりに続けてバスが来てました。乗り過ごすことは、なさそうです。

薪能を120%楽しむためにできること

01.パンフレットを購入しよう

入り口で販売されているパンフレット(1000円)には、鎌倉薪能にまつわる話や演目内容の説明が書かれています。パンフレットを読むことで内容を事前に理解でき、すんなりと舞台を楽しめました。

02.防寒対策は万全に

季節はもう秋です。夜18時を過ぎた頃から一気に冷え込みます。会場では寒さ対策用に肌がけが500円で販売されていました。
出かける時は「暑いかな?」と思うくらいの格好をすることをおすすめします。ちなみに今夜は寒いという噂を聞きつけて、カイロ持参で行ったのですが大正解でした。

03.お弁当やお土産を楽しもう

会場横にお弁当やお土産の特設ブースができています。お弁当で鎌倉の味を楽しむことはもとより、鎌倉宮のお守や香司 鬼頭天薫堂のお香など、訪れた記念の品を購入できます。
こちらのブースで、「鎌倉」の味と思い出を楽しめるのです。

その他…
出口でミス鎌倉が来場者へ挨拶をしてくれます。普段の生活では交流がない彼女達にご挨拶ができる楽しさもありました。

最後に

鎌倉薪能は伝統的な能と古都鎌倉を心から楽しめ、家に帰ってからも余韻に浸れる良いイベントでした。僕は仕事で行けないのですが、明日も開催されます。興味がある方はぜひ足を運んでください。オススメです。

【日時】10/8(金)・9(土) 16:00開場 17:00開演
【場所】鎌倉宮境内
【料 金】全席指定:¥6,000/2日通し券¥10,000
【問合せ】(社)鎌倉市観光協会/0467-23-3050

+

↓ポチっと応援おねがいします。↓

人気ブログランキングへ

↓できればこちらもポチっと…↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

+

Error: Failed to retrieve data.

第52回鎌倉薪能 開催されます!



待ちに待った明日の10月8日。鎌倉宮にて第52回鎌倉薪能がはじまります。

鎌倉時代後期から室町時代初期に完成した能は、入念なリハーサルを行わなずに一度きりの公演ということから「即興芸術」といわれているそうです。

しかも出演者の皆さんは重要無形文化財総合指定保持者という、錚々たるメンバー。明日の演目は以下になります。

金春流 素謡 翁  シテは宗家金春安明さんにツレは高橋忍さん。
大蔵流 狂言 空腕 シテは善竹十朗さん
観世流 能  天鼓 シテは武田尚浩さん。

舞に加えて日本の伝統がぎゅっと詰まった謡や囃子、能面や装束、小物など、今から舞台が楽しみです。後日またレポートしますね!

【日時】10/8(金)・9(土) 16:00開場 17:00開演
【場所】鎌倉宮境内
【料 金】全席指定:¥6,000/2日通し券¥10,000
【問合せ】(社)鎌倉市観光協会/0467-23-3050

+

↓ポチっと応援おねがいします。↓

人気ブログランキングへ

↓できればこちらもポチっと…↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

+

Error: Failed to retrieve data.

2010年 旧華頂の宮 秋の施設公開


日本の歴史公園100選に選ばれた、旧華頂の宮。
ちょうど本日、秋の施設公開とのことで足を運んできました。


ゆったりお庭を歩き、普段は入れない庭の奥にある「松崎邸」のお茶室を覗き、旧華頂の宮邸の室内をくまなく見た後、


邸宅のダイニングで紅茶とここでしか食べられない「宅間のパン」のマドレーヌを楽しみ、優雅な時間を過ごすことができました。


今回は紅茶を頼んだのですが向かいの席に座った常連さんによると、「ここのコーヒーは丁寧にネルドリップで入れられていて、おいしいんだよ」とのこと。既にお腹は紅茶でガボガボになっていたたため、またの機会に頼むことにします。


ちなみに入館料、コーヒー代は明確な価格設定がなく、室内に置かれた募金箱へ各自が寄付金として納めるスタイルでした。

募金箱にふと目を落とすと1000円札と100円硬貨の山。久しぶりに「善意」を感じました。
集まった寄付金は、施設の維持・修繕に使われるとのこと。

邸宅にいたスタッフの方々は、行政と連絡を取りつつ旧華頂宮邸の維持、管理、美化、邸内公開日やイベント開催のボランティア活動を行っている「宅間ボランティアの会」の方々だそうです。


お庭の美しいバラもハート型に刈られたツツジも全て、ボランティアの方の作品です。

建物を楽しみ、おいしい紅茶とお菓子をいただいて、チャリンチャリンと募金をし、「宅間ボランティアの会」の方々が行う「良いこと」にちょっとだけ参加できた気がする、旧華頂の宮秋の施設公開。心が満たされる優雅な時間を過ごすことができました。

施設公開時期は年2回の4月と10月とのこと。オススメです!

+

↓ポチっと応援おねがいします。↓

人気ブログランキングへ

↓できればこちらもポチっと…↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

+


鎌倉限定ビール (月・花・星)お得な6本セット

旧華頂宮邸
公開時間 4月~9月10:00~16:00
10月~3月10:00~15:00
休園日 月曜日・火曜日
(祝祭日の場合は開園し、次の平日に休園)
ホームページ ホームページ
電話番号 鎌倉市役所景観部都市景観課 0467-61-3477
アクセス JR鎌倉駅東口 京急バス5番のりば
金沢八景行き 又は
鎌倉霊園正門前太刀洗行き 又は
ハイランド循環
浄明寺バス停下車 徒歩4分 報国寺の奥
地図を表示

Home > できごと Archive

English
PR
鎌倉宿泊情報
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。ぜひ下のバナーを「ポチッ」と押して応援してくださいね。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

06/14 祝220,000アクセスありがとう!



いつも読んでくださってありがとうございます!
このブログが鎌倉観光の足しになれば幸いです。
05/25 200,000アクセス
05/17 190,000アクセス
05/05 180,000アクセス
04/25 170,000アクセス
04/10 160,000アクセス
03/26 150,000アクセス
03/10 140,000アクセス
02/21 130,000アクセス
02/01 120,000アクセス
01/09 110,000アクセス
12/15 100,000アクセス
11/19 90,000アクセス
11/10 80,000アクセス
10/12 70,000アクセス
09/20 60,000アクセス
09/02 50,000アクセス
08/08 40,000アクセス
06/08 10,000アクセス
03/25 サイトオープン
メタ情報

Return to page top