Home > おいしい鎌倉 Archive
おいしい鎌倉 Archive
もう一度食べたい味 勝烈庵(かつれつあん)鎌倉店
- 2010-05-01 (土)
- おいしい鎌倉
本店は横浜関内馬車道にある有名なカツ屋「勝烈庵」さんの鎌倉支店です。
勝烈庵は毎月20日に「感謝デー」として料金の1割引を行っており、その日に行こう行こうと思い、逃して早1年。
しかし先日、無性にカツが食べたくなり、20日を待てずに訪問してしまいました。
頼んだ物は、サクサクに揚げられたカツにご飯とアサリのみそ汁と漬け物がついた「勝烈定食」1470円。
キャベツとご飯がおかわり自由との事。男性には嬉しいサービスです。
生パン粉で揚げられたカツは、セロリの風味が効いたオリジナルとんかつソースとの相性が抜群によく、サクサクパクパクと気持ちが良いくらい箸が進みました。
食べた後も胃もたれが無く、「おいしかったな」「また食べたいな」とじんわり思い出すほど。
オススメです。
+
↓ポチっと応援おねがいします。↓
↓できればこちらもポチっと…↓
+
オススメ度 | ★★★★☆ 4 |
営業時間 | 午前11時~午後8時(年中無休) |
電話番号 | 0467-23-2772 |
住所 | 〒2248-0012 鎌倉市御成町12-10 ニュービル1F (地図を見る) |
料金の目安 | [昼] ¥1,000~¥1,999 |
食べログ | 勝烈庵 鎌倉店 (とんかつ / 鎌倉、和田塚、由比ケ浜) |
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
鎌倉で老舗のイタリアン 「ア リッチョーネ 」
- 2010-04-27 (火)
- おいしい鎌倉
▲絶品!前菜三種
▲サーモンのクリームソーススパゲティ
▲お店の入り口は、紅虎餃子の横の階段から
▲予想以上に広い店内
▲壁はワインのコルクで、デザインされています。
「ア リッチョーネ 」は、鎌倉で老舗のイタリアンです。
創業は1991年。お店は鎌倉若宮大路沿いにある「紅虎」横の階段を下りた地下にあります。
階段を下りるとそこはイタリア! 店内はイタリアによくある大衆食堂の雰囲気が漂っており、 おもわず鎌倉にいることを忘れてしまいました。
ランチで伺い、前菜とパスタのコース 1260円を頼みました。
前菜とパスタでこのお値段、やはり鎌倉観光地価格なのでしょうか。
コーヒーとドルチェは別料理金とのこと。
前菜の菜の花の和え物と生ハムがGood!
ワインが飲みたくなる美味しさでしたが午後から大事な打ち合わせがあったのでぐっと我慢。
しかしパスタはいたって普通で、正直「物足りない感」が強かったです。第一の皿であるパスタに続く、セコンドを頼まなかったせいだと思います。きちんとコースで食べれば良かったと反省しました。
またこちらのお店は、毎日届けられる相模湾の魚介を使ったお料理とチーズやワインが評判とのこと。機会がありましたら再度、夜に足を運んでみたいと思います。
+
↓ポチっと応援おねがいします。↓
↓できればこちらもポチっと…↓
+
オススメ度 | ★★★☆☆ 3.0 |
営業時間 | 11:00~16:00 17:30~22:00 ランチ営業、日曜営業 定休日:水曜、祝日の場合はその翌日 |
電話番号 | 0467-24-5491 |
住所 | 神奈川県鎌倉市小町2-12-30 鎌倉BMビル B1F |
料金の目安 | 6000円〜 |
食べログ | ア リッチョーネ (イタリアン / 鎌倉) |
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
鎌倉 小町通りのカフェエチカ(CAFE ETHICA)
- 2010-04-22 (木)
- おいしい鎌倉
カフェエチカ(CAFE ETHICA)は、八幡宮よりに近い小町通りの奥にあるカフェです。
建物はシックな木造建設で、小物屋『渋柿庵』の2階にあります。
頼んだ物は、季節の苺ロールケーキ(650円)とハーブティー(500円)。
こちらのケーキは、田中玲子さん主催のpatisserieRのものだそう。
見た目もピンク色でかわいく、春を感じます。
甘すぎず、ほっこりとする美味しさでした。
+
↓ポチっと応援おねがいします。↓
↓できればこちらもポチっと…↓
+
オススメ度 | ★★★☆☆ 3.0 |
営業時間 | 11:00~22:00 ランチ営業、日曜営業 定休日:火曜 |
電話番号 | 0467-23-7292 |
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-4-32(地図を見る) |
料金の目安 | 6000円〜 |
食べログ | カフェ エチカ (カフェ / 鎌倉) |
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
Home > おいしい鎌倉 Archive