Home > おいしい鎌倉 Archive
おいしい鎌倉 Archive
鎌倉小町通りの「銀だこ」が「鎌倉小町製飴所」に転身。
- 2010-02-02 (火)
- おいしい鎌倉
こんにちは。オットです。
いやー。今日は寒いですねー。最近は梅の開花宣言も出て「冬なのに暖かいなぁ」というイメージがあったのですが、雪が降るとまだまだ冬なのだと再認識します。私は寒いのが苦手なので春が待ち遠しいです。
あっ、あれ?銀だこが無くなってる??
読者の方に「以前レポートした銀だこが無くなってますよー。」とのお手紙をいただき、実際に現地を見てきました。
(o様情報ありがとうございます!)
「鎌倉小町製飴所」という大きな看板が出ています。鎌倉小町製飴所は去年の12月31日にオープンしたドーナッツとだんご・お汁粉を販売しているお店だそうです。
たしか去年の11月30日に訪れた時にはこんな感じだったハズ。いつの間に…。
たこ焼き好きなのでとっても残念。。。
さらに「鎌倉小町製飴所」も改装中とのこと。
改装が終わったらまた様子を見に行ってみようと思います。
+
↓ポチっと応援おねがいします。↓
↓できればこちらもポチっと…↓
+
オススメ度 | 改装中 |
営業時間 | – |
電話番号 | – |
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-8 みつは志ビル1F(地図を見る) |
料金の目安 | – |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
鎌倉駅 西口 徒歩1分の釜飯「茶房 朱雀」/「権八」(ごんぱち)
- 2010-01-29 (金)
- おいしい鎌倉
こんにちは。オットです。
御成商店街を入ってすぐ右手。和菓子店 + 和風カフェ「権八」(ごんぱち)
「権八」さんは、鎌倉駅西口にある「御成通り商店街」を入ってすぐの所にある和菓子店です。
元々は東京で洋菓子店を営んでいた一家が、2003年に御成通りで洋風ようかん店をオープンしたのが始まりなのだとか。そんな和菓子店「権八」さんが、移転を機会にカフェスペース「茶房 朱雀」を併設したのが現在の形だそうです。
▲鶏そぼろ釜飯(950円)
▲おでん+ごはんセット(850円)おでんのみ(650円)
店内は禁煙ですが、テラス席(屋根付き)もあるので、愛煙家の方はテラス席で食事をすると良いと思います。(今の時期は寒いですが…。)
空いていてゆっくり。
平日に訪れたせいでしょうか。店内は空いていて静かに食事をする事ができました。
鎌倉駅西口にある御成商店街は、西口にある小町通りに比べると穴場的スポットが多くてオススメ。食事や休憩、小さなお子さん連れには良いと思います。
+
↓ポチっと応援おねがいします。↓
↓できればこちらもポチっと…↓
+
オススメ度 | ★★★☆☆(3.0) |
営業時間 | 10:00~20:00 / 不定休 |
電話番号 | 0467-24-4534 |
住所 | 鎌倉市御成町10-1(地図を見る) |
料金の目安 | 〜2,000円 |
ホームページ | ホームページ |
食べログ | 権八 (和菓子 / 鎌倉、和田塚、由比ヶ浜) |
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
鎌倉駅徒歩10分 ラーメン「一閑人」(いちかんじん)
- 2010-01-28 (木)
- おいしい鎌倉
こんにちは。オットです。
今日は朝からとても生暖かい風が吹いていますね。気持ち悪いですー。
今日は御成通り沿いにあるラーメン店をレポートします。
六地蔵交差点から徒歩1分。ラーメン 「一閑人」(いちかんじん)
地元の方には「六地蔵の交差点から長谷方面に徒歩1分ほど。」と説明すると分りやすいかもしれません。
こちらのお店は11月にオープンしたばかりで、2号店なのだそうです。1号店は八王子にあり、同じ「一閑人」という名前で10年ほど前にオープン。そのおかげか、お店の感じや味など、全体的にまとまっていて安心感があります。
内装はシャンデリアやガラスブロックがあったりとちょっと変わっています。センスが全体的に良いです。
▲塩ラーメン(680円)
濃厚な塩スープです。
▲醤油つけ麺(780円)
麺は平麺。ツルツルっと喉ごしの良い麺です。
少々酸っぱい付けだれ。
▲肉ねぎ丼(350円)
普通のお茶碗で出て来るので、「ラーメンとは別でちょっとだけ食べたい」という時には量が多いかもしれません。
あれ?ラーメンのフチに何か付いてる!?…何か居る?
一閑人(いちかんじん)とは
器のふちに付いた唐風の人形のことをいい、その姿はまるで閑人
(ひまじん)が井戸をのぞいている様に見える事から「井戸覗き」
とも呼ばれています。
また中国では古来より縁起物として珍重されていました。
とのこと。
お店の名前の由来ですね。
好みが分かれそうなラーメン店
今回は塩ラーメンと醤油つけ麺を注文しました。味は両方ともシッカリ(と言うかガッシリ)としています。このあたりは好みが分かれそうな味付けだと思います。メンの湯で加減もちょうど良くとても美味しく頂けました。
コストパフォーマンス(値段)が良い!
駅から遠いせいでしょうか。とても良心的な値段設定です。
ラーメンが1杯680円で食べれる(しかも量もけっこうある)なんて、鎌倉ではあまり見かけないお店だと思います。しかも味付けも悪くない。
オープン当初は混雑していたようですが、平日であれば、家族連れには良いお店ではないでしょうか。
+
↓ポチっと応援おねがいします。↓
↓できればこちらもポチっと…↓
+
オススメ度 | ★★★★☆(3.5) |
営業時間 | 11:30~15:30 / 17:30~20:30 / 月休 |
電話番号 | 0467-33-4559 |
住所 | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-10-3(地図を見る) |
料金の目安 | 〜1,000円 |
ホームページ | ホームページ |
食べログ | 一閑人 (ラーメン / 和田塚、由比ヶ浜、鎌倉) |
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
Home > おいしい鎌倉 Archive