Home > おいしい鎌倉 Archive
おいしい鎌倉 Archive
大仏帰りに寄りたいケーキカフェ「OKASHI 0467」(オカシ・ゼロヨンロクナナ)
- 2009-11-26 (木)
- おいしい鎌倉
「OKASHI 0467」は鎌倉大仏のある長谷(はせ)にある古民家を改築したスイーツ&カフェです。
▲大通りに面した白い外観は、モダンな雰囲気で存在感タップリ。
1階部分は、テイクアウト用のショーケースと厨房になっています。
入り口で好みのケーキを注文をして、2階のカフェでイートインするスタイルです。
▲2階の様子はこんな感じです。
和のテイストを残しつつ、間接照明を上手に使った内装は、とても柔らかで、ゆったりと落ち着いた雰囲気です。
▲古い梁を見せるように設計された天井
ナンバリングされたスクエアなケーキ
ケーキには、すべて通し番号の名前が付けられています。
お店の名前(0467)にちなんでのネーミングでしょうか?店主のこだわりを感じます。
ちなみに「0467」は鎌倉市の電話番号市外局番。
▲「No.8」ラムディロン、カラメルバナナ、ガナッシュ、アーモンド生地(525円)
カラメルの苦みと、バナナの甘さがマッチしていてとても美味しいです。ほんのりと香るラムディロン(ラム酒の銘柄ディロン)の香りもアクセントになっていて、ケーキの深みを増しています。
▲「No.4」ビターショコラ、ゲラント塩、ブラックペッパー、アーモンド生地(578円)
一見すると普通のチョコレートケーキのように見えますが、ケーキ中には塩とブラックペッパーが入っています。ちょっと想像できないと思いますが、意外とこの組み合わせが美味しい!
チョコレートの甘みが口に広がった後に、フワっとブラックペッパーの辛さが鼻に抜けます。
▲アールグレイ(750円)
約2杯分入ったポットでサーブされます。
▲ブレンドコーヒー(550円)
小さなカフェですが、モダンでステキな雰囲気です。ぜひ大仏様や長谷寺の帰り道に足をのばしてほしいカフェです。とくにデートにオススメですよ。
+
↓ポチっと応援おねがいします。↓
↓できればこちらもポチっと…↓
+
オススメ度 | ★★★☆☆ 3.5 |
営業時間 | 10:30~20:00 / 火曜休 |
電話番号 | 0467-25-0753 |
住所 | 神奈川県鎌倉市長谷1-11-21(地図を見る) |
料金の目安 | 〜2,000円 |
食べログ | オカシ・ゼロヨンロクナナ (カフェ / 長谷、由比ヶ浜、和田塚) |
ホームページ | ホームページ |
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
美味しいドライマティーニが飲めるバー「ザ・バンク 」(THE BANK)
- 2009-11-24 (火)
- おいしい鎌倉
行ってきました「ザ・バンク(THE BANK)」。
1927年に建てられたクラシカルなコンクリート造りの建物は、旧横浜興信銀行由比ガ浜出張所の建物です。
戦後幾多の変遷を経て、2000年4月に大人のBARとしてよみがえりました。
また鎌倉ではめずらしく深夜1時まで営業しており、美味しいマティーニが飲めるお店でもあります。
▲外観を見て思わず、「横尾忠則さんの暗夜行路だ!」と
リアルY字路にトキメイテしまいました。
横尾さんが描く「Y字路」シリーズに似ていませんか?
▲外観はとてもクラシカル!
バーになる前は、雑貨屋さんや画廊。
戦後は小児科病院だったとのこと。建物に歴史ありですね。
▲カウンターは2連あり、私たち夫婦が座ったのは手前の大理石のカウンター席です。
こちらの席は、銀行のカウンターとして使われていたとのこと。
扉やガラスなどは建築当時のものだそうです。
店内は10名ほど入れば満席になりそうな広さでしたが天井が高く、心地よい空間でした。
店内では常連客の方々が恋や仕事や人生について語らっており、それがまた良い心の距離間で「鎌倉でも素敵なバーに出会えたな」と嬉しく思いました。
疲れた時、ちょっと元気がほしい時にバーは心を満たしてくれるものです。
しかもドライマティーニがとても美味しい!
オススメです。
+
↓ポチっと応援おねがいします。↓
↓できればこちらもポチっと…↓
+
オススメ度 | ★★★★☆ 4.0 |
営業時間 | [火~金] 17:00~25:00 / [土日祝] 15:00~25:00 月曜休 |
電話番号 | 0467-60-6170 |
住所 | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3-1-1(地図を見る) |
料金の目安 | 〜3,000円 |
食べログ | ザ・バンク (バー / 和田塚、由比ヶ浜、鎌倉) |
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
鎌倉で楽しめる本場韓国のキムチ「焼肉 京城苑」
- 2009-11-22 (日)
- おいしい鎌倉
「京城苑」は、鎌倉駅西口から徒歩10分ほど歩いた所にある焼き肉屋さんです。
(地元の方には六地蔵の近くと言ったほうが分りやすいかな?)
店内は掘りごたつの座敷席もあるので、大勢で利用することもできます。
▲ハラミ、カルビ(950円)
▲サンチュ(550円)
ボリュームタップリです。
肉は厚切りでボリュームがあるので、いつもより「少し足らないかな?」くらいの注文でちょうど良いと思います。
ニンニクの匂いがしっかりとしているので、平日の夜やお昼時の利用はちょっとキビシイかもしれません。
▲生ビール(580円)
▲キムチ盛(800円)
こちらのお店は、店員さんからお店の雰囲気、料理の味にいたるまで、全て本場「韓国」の香りがします。
例えるなら、横浜の中華街や、新宿の大久保に行った時のような感じでしょうか。
特にキムチは味と匂いが強く、本格キムチ好きの方には「たまらなく美味しい」と感じられるのだと思います。
想像以上に キムチ盛りとサンチュの量が多かったので、テイクアウトをさせていただきました。
こんど訪れる際には焼肉ではなく、スンドゥブなどの煮込み系を頼んでみたいと思います。
+
↓ポチっと応援おねがいします。↓
↓できればこちらもポチっと…↓
+
オススメ度 | ★★☆☆☆ 2.5 |
営業時間 | [月~金] 17:00~23:00 / [土日祝] 11:30~15:00 / 17:00~23:00 木曜休 |
電話番号 | 0467-25-1377 |
住所 | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-3-7(地図を見る) |
料金の目安 | 〜3,000円 |
食べログ | 京城苑 (焼肉 / 和田塚、鎌倉、由比ヶ浜) |
ホームページ | ホームページ |
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
Home > おいしい鎌倉 Archive