Home > おいしい鎌倉 Archive

おいしい鎌倉 Archive

珈琲卿 みにこむ(身似虚無)

こんにちは。オットです。

今回のレポートは、小町通りにある「みにこむ」という名前の喫茶店です。なかなか訪れる機会が無かったのですが、休日に近くを通りがかったので入ってみました。

珈琲卿みにこむ

珈琲卿 身似虚無(みにこむ)は、鎌倉小町通りで30年の歴史のある老舗のコーヒー専門店です。

ミニコム

ミニコム

東洋ビルの地下1Fにあります。

ミニコム

店内の雰囲気はこんな感じです。

こじんまりとしていてレトロ。

鎌倉でレトロというと、あまりキレイでは無いお店もあるのですが…、こちらのお店はこざっぱりとしていて好感が持てます。

ちょっと変わったアイスコーヒー

ミニコム

▲アイスコーヒー(600円)

ミニコム

▲ブラジル(550円)

ミニコム

▲チーズケーキ(セット価格300円、通常460円)

こちらのアイスコーヒーは、始めからミルク(フレッシュ)が入っている、ちょっと変わったスタイルのアイスコーヒーです。苦めのコーヒーとマイルドなミルクとのコントラストを楽しむ事ができます。

ミニコム

余談ですが、店内に入る階段の途中にはコーヒーを持ったダビンチの大きな自画像がかけてあります。

お店が地下にあるせいか、小町通りの喧騒はまったく聞こえてきません。観光の合間にホッと一息つくことができるお店ですヨ。

+

↓ポチっと応援おねがいします。↓

人気ブログランキングへ

↓できればこちらもポチっと…↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

+


鎌倉限定ビール (月・花・星)お得な6本セット

オススメ度 ★★★☆☆ 3.0
営業時間 10:00~20:00 / 火休
電話番号 0467-25-1778
住所 神奈川県鎌倉市小町2-10-4 東洋ビル B1F(地図を見る
料金の目安 〜1,000円
食べログ 珈琲卿 身似虚無 (喫茶店 / 鎌倉、和田塚)
ホームページ ホームページ

地元民なら一度は食べてみたい「麦とろ花平」(むぎとろ はなひら)

こんにちは。オットです。

最近、仕事の締め切りがあり、ちーっとも更新ができていませんでしたが、ようやく時間ができてきたので、先週訪れた居酒屋さんをレポートしてみますね。

閑散とした御成商店街に「麦とろ」の看板。「お腹空いたー」にオススメです。

「麦とろ花平」は御成商店街にある小さな居酒屋さんです。

むぎとろ花平

オープン時間が夕方すぎからとのことなので、周りのお店はシャッターが降りちゃっています。閑散とした商店街の2Fに麦とろ花平はあります。

オープンの時間が遅いので、日帰り観光の方には利用しにくいお店かもしれませんね。

むぎとろ花平

昭和の雰囲気を感じさせる店内は、小さなカウンターと奥に座敷が2室。10人も入れば満席になってしまうような小さな店内です。

美味しくてお腹一杯!

むぎとろ花平

▲蟹カマとセロリの和え物

むぎとろ花平

▲アジフライ

揚げたてで、サックサクのアジフライ。

むぎとろ花平

▲麦とろ(みそ汁、漬け物付き)

麦飯にトロロをタップリとかけて「ズバズバッ」っと、豪快にいただきます。

麦飯との相性が良く、何杯でもいけちゃいそう。。

味が良く、美味しい!

むぎとろ花平

メニューには金額が書いていないので、ちょっと詳細が分らないのですが…

「ビール(小ビン)、焼酎(お湯割り)、麦とろ2人前+おかわり、アジフライ」を注文して2人で4,000円。

鎌倉にしてはリーズナブルな価格設定だと思います。

むぎとろ花平

よくよく見てみると、座敷の壁にはフクちゃんで有名な横山画伯の絵が飾ってあります。

客層は、年配の方で馴染みのお客さんが多い印象です。一見すると、ちょっと入りにくいお店なんですが、思い切って入ってみると意外と居心地が良いので不思議です。

観光客でごった返す、小町通りの雰囲気とはまったく逆のお店ですが、たまにはこんなお店も良いのではないでしょうか。

地元の方なら、仕事帰りのお腹が空いた時にフラフラーっと立ち寄ってみると、良いと思いますよー。

+

↓ポチっと応援おねがいします。↓

人気ブログランキングへ

↓できればこちらもポチっと…↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

+


鎌倉限定ビール (月・花・星)お得な6本セット

オススメ度 ★★★★☆ 4.0
営業時間 11:00~21:00 / 木休
電話番号 0467-22-0207
住所 神奈川県鎌倉市御成町5-6(地図を見る
料金の目安 2,000円
食べログ 花平 (麦とろ / 鎌倉、和田塚、由比ヶ浜)

宝石店のようなケーキ屋さん「Patisserie 雪乃下」(パティスリー ゆきのした)

「Patisserie 雪ノ下」(パティスリー ゆきのした)は小町通りにあるケーキ屋さんです。

patisserie雪ノ下

小町通りからは、少し奥まった所にあるお店なので
地元の人でも、意外と知らない人も多いのではないでしょうか?

まるで宝石のようなスイーツ

patisserie雪ノ下

patisserie雪ノ下

patisserie雪ノ下

店内のショーケースの中には、キラキラと輝く宝石のようなスイーツが、ぎっしりと並んでいます。

マカロンが有名なお店だそうですが、ケーキ達も負けてはいません。どれもすごく綺麗です!

店内にはカフェテリアも併設

patisserie雪ノ下

お店の奥には、30席ほどのカフェテリアが併設されています。

好きなケーキと喫茶を楽しむことができるので、観光の途中に立ち寄ることもできます。

patisserie雪ノ下

patisserie雪ノ下

patisserie雪ノ下

とにかく見た目が綺麗なケーキで、お土産に持って行くととても喜ばれます。

ケーキの味付けは、かなり甘めなので、小さい割には満足度が高いケーキです。ぜひコーヒーや紅茶と一緒に楽しんでみてください。

お店の雰囲気も良いので、一人での利用や、小町通りでちょっとしたブレイクタイムをすごすのにちょうど良いと思いますヨ。

+

↓ポチっと応援おねがいします。↓

人気ブログランキングへ

↓できればこちらもポチっと…↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

+


鎌倉限定ビール (月・花・星)お得な6本セット

オススメ度 ★★★☆☆ 3.5
営業時間 11:00~21:00 / 木休
電話番号 0467-61-2270
住所 神奈川県鎌倉市小町2-7-27地図を見る
料金の目安 〜1,000円
ホームページ ホームページ(ネットショップ有り)
食べログ Patisserie 雪乃下 (カフェ / 鎌倉)

Home > おいしい鎌倉 Archive

English
PR
鎌倉宿泊情報
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。ぜひ下のバナーを「ポチッ」と押して応援してくださいね。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

06/14 祝220,000アクセスありがとう!



いつも読んでくださってありがとうございます!
このブログが鎌倉観光の足しになれば幸いです。
05/25 200,000アクセス
05/17 190,000アクセス
05/05 180,000アクセス
04/25 170,000アクセス
04/10 160,000アクセス
03/26 150,000アクセス
03/10 140,000アクセス
02/21 130,000アクセス
02/01 120,000アクセス
01/09 110,000アクセス
12/15 100,000アクセス
11/19 90,000アクセス
11/10 80,000アクセス
10/12 70,000アクセス
09/20 60,000アクセス
09/02 50,000アクセス
08/08 40,000アクセス
06/08 10,000アクセス
03/25 サイトオープン
メタ情報

Return to page top