Home > 鎌倉散歩 Archive

鎌倉散歩 Archive

拝観料一覧表(携帯電話用)作ってみました

ガイドブックと一緒にどうぞ

鎌倉には沢山の見所があって、とても1日で回る事はできません。
しかも、ほとんどのお寺が、午後4時には閉門してしまいます。

「これじゃもう一回鎌倉に来ないとー。」と何度ニヤニヤしながら言った事か。

ボクはこれでも、一応ガイドブックを片手に、計画をして観光はする人なんですが、それでもなぜか、3時くらいに観光が一通り終わってしまうことがあります。そんな時「あともう一カ所回れるかも!」と、思うのです。

しかーし。そこは旅先。

それぞれのお寺の閉門時間までは解りません。(ガイドブックを調べれば載ってますが。ちょっとメンドクサイ。)
そんな時「携帯電話でお寺の閉門時間が解れば便利なのに。」と思います。

 

そこで!!
お手持ちのガイドブックの補助として、携帯電話でチェックする事ができる、お寺の開門時間一覧表を作ってみました。(ついでに拝観料金と電話番号も掲載してみました。)

下記のQRコードを読み取って、表示された一覧表を「画面メモ」として保存しておくと「いざ!」って時に便利(カモ)です。

是非あなたの鎌倉観光のお伴に連れて行ってみてくださいね。

 

カメラで読み取ってください

カメラの付いていない携帯の方はこちらのアドレスから。
http://www.kamakuralife.com/dl/haikan_ryo.html

↓ふーん。と思った方は、よろしければポチっと応援お願いします。
人気ブログランキングへ

鎌倉駅から近い 二階堂・金沢街道散歩コース

鎌倉駅や八幡宮の東にある二階堂(地名)、金沢街道周辺エリアに点在しているお寺を巡ってきました。

このエリアは、駅からは少し離れた場所ですが、どのお寺も鎌倉らしい、特色のある佇まいを見せてくれます。特に今の時期(春先)はどのお寺も自然がすばらしく、色とりどりの花が咲いていました。終始、鳥のさえずりが360°至る所から聞こえ、自然を体一杯に感じることができました。

平日の午前中だったせいか、人出が少なくとても快適に観光する事が出来ました。特に瑞泉寺の静かな境内では、しばらく間、時間の経つのを忘れて、ボーっとしてしまったほどです。

 

JR鎌倉駅東口 4番バス乗り場(鎌20系統)

今回は、最初の目的地「荏柄天神社」まではバスで向かいます。
大人 1人 190円 / 大塔宮行き / 10分

歩いていくと30分ほどの道のりですが、全体的に歩く距離が長いので、行きと帰りにはバスを使います。

4番バス乗り場

バスの乗り口は、JR鎌倉駅の東口改札を出てすぐに右に向かい、東急ストアの対面にある4番バス停です。ちなみに、バスは10分間隔で出ているので、急ぐ必要はありません。

車窓から

バスの車内から見る鎌倉は、いつもとちょっと変わっていて面白いです。

 

天神前バス停(てんじんまえ)

10分ほどで天神前バス停に到着。バス停を降りると、すぐ目の前が「荏柄天神社」です。

天神前バス停

 

荏柄天神社(えがらてんじんしゃ)

1104(長治元)年に創建された、900年の歴史を持つ古い神社です。境内には100本以上の梅が植えられ、本殿は国の重要文化財に指定されています。

天神入り口

入り口の木が交差してます!

天神

石段を上がると鮮やかな朱色の社が現れます。

 

鎌倉宮(かまくらぐう)(別名 大塔宮)

鎌倉宮

白い鳥居は生まれて初めて見ました。

土牢

本殿の裏手にある、護良親王が幽閉された土牢を見学。(土牢と宝物館は見学料300円)

鎌倉宮2

境内のお土産屋さんで食べられる、稲庭うどんに後ろ髪を引かれつつ(笑)先を急ぎます。

[鎌倉宮について]

 

瑞泉寺(ずいせんじ)

徒歩30分2

鎌倉宮から瑞泉寺までは、徒歩で約30分。軽い上り坂が続きます。

 

瑞泉寺1

瑞泉寺境内の階段。

うっそうと生い茂る木々の間から漏れる光と、苔むした階段とが織りなす絶妙な風景がステキすぎます!

瑞泉寺4

瑞泉寺2

瑞泉寺は梅と紅葉の名所で知られ、別名「花の寺」と呼ばれているそうです。

瑞泉寺6

本堂の裏にある夢窓疎石作池泉式庭園


瑞泉寺3

長い階段の、途中で見つけた瑞泉寺のポスト。
。。。まさかここまで配達に来るの??

[瑞泉寺について]

 

カフェ DRAGONFLY(ドラゴンフライ)

ちょっと休憩して、瑞泉寺近く(徒歩3分)にあるカフェに寄り道しました。
1日15食限定のシフォンケーキが名物だそうです。

ドラゴンフライ1

ドラゴンフライ2

ちなみに店名の「ドラゴンフライ」とは英語でトンボの意味。
周辺の自然環境にちなんで付けたのだそうです。 

[ドラゴンフライのレポートはこちら]

 

杉本寺までは徒歩30分

次の目的地「杉本寺」までは、徒歩で約30分ほど。

途中、鎌倉市立 第二小学校の角を左に曲がります。

第2中学

 

実際に歩いてみると結構な距離があったので、健脚でなければ一旦「鎌倉宮」まで戻って、バスで移動した方が楽かもしれません。

 

 

杉本寺(すぎもとでら)

杉本寺1

杉本寺2

杉本寺3

沢山のノボリが印象的だった杉本寺。
残念ながら、訪れた時は入り口の門が修復中でした。(2009年4月現在)

[杉本寺について]

 

釈迦堂切通し(しゃかどうきりどうし)

杉本寺からは10分ほど歩きますが、折角なので「釈迦堂切通し」も見学してきました。

釈迦堂

まるで、ジブリアニメを彷彿とさせるような、神秘的な雰囲気が漂う静かな場所です。
人知れず、静かに桜が散っていました。 

※ 現在は落石の危険があるため通行禁止になっています。

[切通しについて]

 

浄妙寺(じょうみょうじ)

浄妙寺1

浄妙寺入り口に続く道。民家の桜が見事です!!

浄妙寺2

浄妙寺3

浄妙寺敷地内の高台からの眺め。

浄妙寺4

なぜか浄妙寺にはネコが沢山います。

 

 

起きないネコ

しかもこのネコ、こんなに近づいてもピクリともしません。

 

浄妙寺5

境内の喜泉庵では、庭を眺めながら抹茶を頂く事ができます。

浄妙寺6

[浄妙寺について]

 

報国寺(ほうこくじ)

華の橋

報国寺に向かう途中の「華の橋」。橋のたもとに立派な桜の木が生えています。
ちなみにこの橋は、昭和34年に作られたそうです。

 

 

報国寺1

報国寺2

報国寺は別名「竹庭の寺」として有名なお寺です。

報国寺3

[報国寺について]

 

旧華頂宮邸(きゅうかちょうのみやてい)

旧華頂宮邸1

旧華頂宮邸3

旧華頂宮邸は、昭和4年に華頂宮博信侯爵夫妻の住居として建築された建物です。
特にフランス式の庭園は美しく、報国寺に来たら、是非足を伸ばしておきたい場所です。

[華頂宮について]

 

浄妙寺バス停 → JR鎌倉駅東口

浄妙寺バス停からJR鎌倉駅までは15分ほど。

おつかれさまでした。

 

 

コース説明

所要時間 : 4〜4.5時間 / 7,881歩 / 消費カロリー : 147.8Kcal

[鎌倉駅東口] -> バス10分 -> [天神前バス停] -> 徒歩1分 -> [荏柄天神社] -> 徒歩10分 -> [鎌倉宮] -> 徒歩30分 -> [瑞泉寺] -> 徒歩35分 -> [杉本寺] -> 徒歩10分 -> [釈迦堂切通し] -> 徒歩10分 ->[浄妙寺] -> 徒歩5分 -> [報国寺] -> 徒歩3分 -> [旧華頂宮邸] -> 徒歩5分 -> [浄妙寺バス停] -> バス15分 -> [鎌倉駅東口]
より大きな地図で 鎌倉お散歩 マップ【二階堂・金沢街道】 を表示

よろしければポチっと↓

人気ブログランキングへ

大仏ハイキングコース (鎌倉大仏や銭洗弁天を回る定番の散歩コース)

今日は、大仏(高徳院)や銭洗弁天など、鎌倉の名所を巡る「大仏ハイキングコース」を散策してきました。

平日だったせいか、外人さんが多く訪れていて、全身にすんごいタトゥーをした黒人の男性(しかも数名)が、大仏の前でうれしそうにピースしている光景は大仏以上にインパクトがありましたね。

コースの前半は多少のアップダウンがあったものの、全体的には舗装された道路を歩く平坦なコースです。ほとんどが車通りの少ない道なので、歩いていても危なくないのがポイントです。また、道の途中にコンスタンスにカフェが点在しているので、歩き疲れたらすぐに休憩をとる事ができます。

ただ、炎天下の道路を歩いている時間が長いので、適度な水分補給と帽子、タオルは必須です。

ちょっとした小物は、西口を出てすぐ左の「御成商店街」にある100円ショップで調達すると良いかもしれません。

 

鎌倉駅西口出発

JR鎌倉駅 西口

JR鎌倉駅の西口ロータリーを越えて、道なりにまっすぐ進みます。

 

一つ目の交差点(市役所前交差点)を右折

市役所前交差点

このまま真っすぐにこの道(市役所通り)を進んでも良かったのですが、せっかくなので、もう少し風情のある道を回ります。

 

カフェの脇道を入る

dsc00993

ちょっと解りにくいのですがKINGDOM(カフェ)の脇道を入ります。

余談ですが、この道には建築家の黒川記章氏が手がけた億ションが建っていたりします。

 

佐輔トンネル

佐輔トンネル

佐輔トンネル出口のちいさなトンネル

[佐輔トンネル出口のちいさなトンネル]
トンネルを抜けると、すぐ脇に小さなトンネルが見えます。(現在は通行禁止)トンネルの向こう側から涼しい風が吹き込みます。

 

銭洗弁財天道

dsc01001

炎天下の中で、この坂を見ると一瞬げんなりしますが、上りきれば銭洗弁天なのでがんばりましょう!(ってかがんばれオレ。)

 

銭洗弁天(ぜにあらいべんてん)

銭洗弁天入り口

銭洗弁天2

鎌倉でも1、2を争うほどの有名な観光地です。洞窟の中にある湧き水でお金を洗うと増えるのだそう。(入場料無料)

お札洗ってます!

せっかくなのでお札も洗っちゃいました。

[銭洗弁天について]

 

お参りがすんだら、佐助稲荷神社方面の出口へ

dsc01011

タイワンリス

道の途中に、ものすごく人に慣れたリスが居ました。
後で知りましたが、このリスはタイワンリスという名前のリスで、県の外来生物指定に入っているそう。

外来生物

生態系への被害を防ぐために、決してエサなどはあげてはいけないんだとか。

 

佐助稲荷神社(さすけいなりじんじゃ)

佐輔稲荷

佐輔稲荷2

うっそうと茂る森の中に、唐突に朽ちた鳥居が現れます。(しかも沢山!)
ちょっと不気味な雰囲気ですが、凛とした、独特の雰囲気のある神社です。

ちなみに、のぼりは1本5,000円、鳥居は300,000円で奉納できるそうです。
しかも名前入りです。こんな事を言うとバチがあたりそうですが、 記念に一ついかがですか?


新佐助トンネル

新佐輔トンネル

表通り(市役所通り)に出て、右折するとすぐに新佐助トンネルが見えます。

新佐助トンネル2

このトンネルを抜けたらすぐに左折。(次のトンネルまで行っちゃうと行き過ぎ)

大仏までの裏通り

角を曲がるとこんな風景が。道の端が霞んでいて見えないほど長い。

途中の桜

裏通りの途中で見つけた桜です。
鎌倉の民家の庭には、意外と立派な桜が咲いていることが多いですね。

 

大仏 高徳院(こうとくいん)

大仏

大仏2

おそらく鎌倉で一番有名な観光地ではないでしょうか?
実は鎌倉在住ながら、ここに来たのは中学校の修学旅行以来です。なつかしい! 

大仏後ろ

大仏様の後ろ姿。背中の窓は、中に光を入れる為の天窓です。
意外と見た事ないでしょ?ちなみに20円で、大仏様の中に入る事ができます。

[高徳院について]

 

長谷寺(はせでら)

長谷寺

このコースの最後は、大きな観音様が奉られている長谷寺を訪れます。
しかしながら観音様は撮影禁止とのこと。残念。

長谷寺2

長谷寺は山の上に建っているので、境内の展望台からの眺めは絶景!
はるか彼方に逗子マリーナが見えます。 

[長谷寺について]

 

江ノ島電鉄 長谷駅(はせえき)

鎌倉名物の江の電に乗って、鎌倉駅まで戻ります。

長谷駅2

長谷駅

うーん。一汗かいたので、冷たいビールが飲みたい。。

ちなみに、ここから由比ケ浜までは徒歩3分という近かさなので、鎌倉駅にか帰る前に、ちょっとだけ寄り道しちゃいました。

由比ケ浜

[長谷駅について]

 

江ノ島電鉄 鎌倉駅

江の電

長谷駅からおよそ6分。鎌倉駅に到着です。

おつかれさまでした。

コース説明

所要時間 : 3〜4時間 / 9,643歩 / 消費カロリー : 180Kcal

[鎌倉駅西口] -> 徒歩15分 -> [佐輔トンネル] -> 徒歩15分 -> [銭洗弁天] -> 徒歩10分 -> [佐助稲荷神社] -> 徒歩15分 -> [新佐助トンネル] -> 徒歩15分 -> [大仏 高徳院] -> 徒歩7分 -> [長谷寺] -> 徒歩5分 -> [江ノ島電鉄 長谷駅]


より大きな地図で 鎌倉お散歩 マップ【大仏コース】 を表示

Home > 鎌倉散歩 Archive

English
PR
鎌倉宿泊情報
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。ぜひ下のバナーを「ポチッ」と押して応援してくださいね。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

06/14 祝220,000アクセスありがとう!



いつも読んでくださってありがとうございます!
このブログが鎌倉観光の足しになれば幸いです。
05/25 200,000アクセス
05/17 190,000アクセス
05/05 180,000アクセス
04/25 170,000アクセス
04/10 160,000アクセス
03/26 150,000アクセス
03/10 140,000アクセス
02/21 130,000アクセス
02/01 120,000アクセス
01/09 110,000アクセス
12/15 100,000アクセス
11/19 90,000アクセス
11/10 80,000アクセス
10/12 70,000アクセス
09/20 60,000アクセス
09/02 50,000アクセス
08/08 40,000アクセス
06/08 10,000アクセス
03/25 サイトオープン
メタ情報

Return to page top