Home > Tags > 雰囲気良し
雰囲気良し
休日のみ営業している小径カフェ 「大佛茶廊」(おさらぎさろう)
- 2009-05-06 (水)
- おいしい鎌倉
知る人ぞ知る鎌倉の穴場カフェ。
大佛茶廊は、鶴岡八幡宮の近くの小径の奥に見つけることができる隠れ家カフェです。土日しか営業していないので、地元に住んでいる人ですら「噂は聞いたことがあるけど、実際には行った事がない。」そんなレアな存在のカフェです。
大正8年に建てられたこの家は、元々は作家の大佛次郎氏がもてなしの家として所有していた建物なのだとか。からぶきの屋根や立派なお庭に当時の面影を感じます。
鎌倉の小径を歩く
若宮大路の脇路を入っていくと、鎌倉らしい風情のある小径に出会う事ができます。
黒い塀に挟まれた細い路地をしばらく進むと、大佛茶廊の正門が見えてきます。
門をくぐると、お店の人に「今日は天気も良いのでお庭はいかがですか?」と声をかけてもらいました。
この日はとても良い天気だったので庭席でお茶をすることにしました。
▲アイスコーヒー(1,300円)
▲カフェ・オレ(1,300円)
お庭は良く手入れされていて広々としています。一瞬、ここが若宮大路のすぐとなりであることを忘れてしまいそうです。知っている人が少ないせいか、来客もまばらで、貸し切り状態になることもしばしばあります。
お茶代は1,500円とチョットお高いですが、ポカポカ陽気のなか、ゆったりとした時間の中でいただくお茶は最高の贅沢でした。
近くに足を運んだ際には、ぜひとも訪れてもらいたいオススメのカフェです。
▲良く手入れされているステキなお庭です。
▲庭園の中には、ちいさなベンチもありました。
▲立派な、からぶきの屋根
▲オリジナルコースターにもネコが。
▲入り口前の黒い壁に囲まれた小径。
▲座敷席は席代が200円かかります。
オススメ度 | ★★★★☆ 4.0 |
営業時間 | 正午前~日没まで 土・日・祝のみ営業 |
電話番号 | 0467-22-8175 |
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-11-22(地図を見る) |
交通手段 | JR鎌倉駅 東口より 徒歩7分 |
料金の目安 | 昼 / 1,500円〜(座敷席は+200円) |
ホームページ | ホームページ |
食べログ | 大佛茶廊 (甘味処 / 鎌倉) |
- Comments: 1
- Trackbacks: 1
二階堂のモダンカフェ cafe Largo(カフェ ラルゴ)
- 2009-04-17 (金)
- おいしい鎌倉
個性ある個室が楽しめる、リビングのようなくつろぎカフェ
八幡宮から近いエリアの二階堂(にかいどう)をブラブラと散歩しました。
このエリアは車通りも少ない住宅街で、ゆっくりと散歩と楽しむなら絶好のエリアです。小学校や中学校も多く平日なら、学校帰りの子供たちを沢山見ることができます。
小一時間散歩を楽しんだ後に、ちょっとお茶をする事に。
鶴岡八幡宮から頼朝のお墓へ向かう途中に、奇麗な外観のカフェを見つけたので早速入ってみました。白い壁にお店のロゴがステキです。
一軒家の一階をカフェにしたような構造で、まるで新築を建てた友達の家に遊びに行った感じです。店内は大きな窓から光が入り、明るくモダンな雰囲気です。
店内のパーテーションには、通常は外塀用に使うコンクリートブロックが!
しかも大きなソファは作り付けの家具です。
店員さんに聞いてみると、有名な建築家さんの設計だそう。
なるほど。それなら納得です。
今回は入り口付近の席に座らせてもらいましたが、奥の部屋はモダンな和の雰囲気です。一つのカフェの中に色々な雰囲気の個室が上手に同居しています。
当たり前かもしれませんが、ゆったりとしたステキな空間や時間を楽しませてくれる事も、良いカフェの条件なんだなぁ。と改めて思わせてくれます。
訪れた時間が遅かったせいか、この日は残念ながらパンプキンベイクドチーズケーキ(しかもメープル風味!)は売り切れ。代わりにシフォンケーキと完熟バナナケーキを注文しました。
カフェオレ味のシフォンケーキ
プレーンなシフォンケーキは良くありますが、カフェオレ味のシフォンケーキは初めて食べます。
コーヒーが練り込んであるからか、シフォンケーキにしては割とシッカリとした歯ごたえです。身がしっかりと詰まった食感は、スカスカしたシフォンケーキが苦手な人にオススメです。
付け合わせのホイップクリームは軽い口当たりで、くせも無く食べやすいです。
カフェオレ味ということもあって、コーヒーとの相性は抜群です。
バナナケーキ
いかにも「手作り!」という感じのしっとりとした食感が楽しめるケーキです。
生地に完熟バナナが練り込まれているからでしょうか。どっしりとした食感で満足感があります。バニラアイスとの相性も良く、ケーキとのハーモニーを楽しむ事ができます。
このケーキはハッキリ言っておいしいです。(スイマセンかなり好みです)
鎌倉の二階堂らしい優雅でゆったりとした時間と雰囲気が楽しめるカフェです。
コーヒー(400円)とケーキをセットで注文しても700〜750円とリーズナブルな値段設定もうれしい所。
近くに寄った際に是非オススメしたいカフェです。
オススメ度 | ★★★☆☆ 3.0 |
営業時間 | 11:30~SUNSET 定休日 / 月・火(祝営) |
電話番号 | 0467-27-5450 |
住所 | 鎌倉市二階堂34-1(地図を見る) |
交通手段 | 岐れ路バス停より徒歩5分 |
料金の目安 | 昼 / 〜1,000円 |
設備・サービス | - |
ホームページ | なし |
食べログ | cafe Largo (カフェ / 鎌倉、和田塚、北鎌倉) |
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
瑞泉寺近くの限定シフォンケーキ DRAGONFLY(ドラゴンフライ)
- 2009-04-09 (木)
- おいしい鎌倉
二階堂のひっそり佇む、限定スイーツ
二階堂の瑞泉寺近くにある一軒家カフェ。1Fがカフェ、2Fがアロマサロン。
1日15食限定のシフォンケーキは、ご主人の手作りなのだとか。
瑞泉寺を訪れた際に、ついつい「限定15皿」と書かれた看板につられて入ってしまいました。スイーツには目がないので、こんなこと書かれたら行くしかありません!
早速、お目当てのシフォンケーキ(400円)とアイスアールグレイ(600円)を注文。(シフォンケーキはドリンクと一緒にオーダーをすると100円割引になるそうです。)
しばらく待つと…
プレーンとアールグレイのシフォンケーキがダブルセットで出て来ました!!
味は良い意味で手作り感覚が残っています。良質の材料と丁寧な仕事で作られた印象で、シフォンケーキにしてはややドッシリとした食感です。
プレーン、アールグレイ共にシットリとしていて、アールグレイ味のほうはホンノリと紅茶の香りが漂います。ホイップクリームはクセが無くタップリと付けて食べても、くどく無く、とても上品な味です。
今回はドリンクにアイスのアールグレイを注文しましたが、ここのシフォンケーキは割としっかりとした生地なので、ホットのコーヒーと一緒に食べるとよりいっそうハーモニーを楽しめたかもしれません。
店内は明るく、清潔な印象。静かな店内はゆっくりと時間が流れるようです。
今回は、一人で来ましたが、次回は是非デートで訪れたいお店です。
オススメ度 | ★★☆☆☆ 2.5 |
営業時間 | 10:00~18:00 定休日 / 不定休 |
電話番号 | 0467-25-7752 |
住所 | 鎌倉市二階堂728-20(地図を見る) |
交通手段 | 瑞泉寺より徒歩3分 |
料金の目安 | 昼 / 1,000円 |
設備・サービス | 全席禁煙 |
ホームページ | http://www.dragonfly-kamakura.com/ |
食べログ | ドラゴンフライ (カフェ / 鎌倉、北鎌倉、和田塚) |
よろしければポチっと↓
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > 雰囲気良し