Home > Tags > お寺
お寺
7日まで 鶴岡八幡宮 御判行事(ごはんぎょうじ)
- 2010-01-05 (火)
- できごと
元旦から7日まで、鎌倉 鶴岡八幡宮で行われている御判行事(ごはんぎょうじ)に参加してきました。
鶴岡八幡宮のホームページによると…
御判行事とは、当宮の御神印を額に押し当てることによって、病気平癒、厄除、無病息災を祈念するものです。またこの御神印によって頭脳明晰になるともいわれ、受験を目前にした学生が行事所に並ぶ姿も見られます。
とのこと。
なるほど。初詣にお参りをした際にせっかくなので、御判を授かってみました。
御神印は、ハンコのように「ポン」とした感じで押されるのではなく、触れる程度の「かざす」動作です。
この日だけは特別に舞殿(まいでん)に上がる事ができます。
▲舞殿からの景色。
この舞殿は、静御前が源義経を慕って舞を納めた若宮廻廊跡なのだとか。
普段はこの位置から本殿を見上げる事は無いのでちょっと得した気分です。
▲御判行事で授与される神符。
この行事でしか授与していない特別な神符なのだそうです。
御判行事は、1月7日(木)まで行われています。
事前予約がいらないので、お参りに来た際にいっしょに参拝するのがオススメです。
+
↓ポチっと応援おねがいします。↓
↓できればこちらもポチっと…↓
+
鶴岡八幡宮 | |
---|---|
ホームページ | ホームページ |
電話番号 | 0467-22-0315 |
アクセス | 〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31 鎌倉駅徒歩10分 |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
鎌倉の紅葉狩り。源氏山から海蔵寺へ(半日散歩コース)
先週の3連休を利用して、鎌倉の源氏山公園へ紅葉を見に行ってきました。
チラホラと紅葉は始まっているものの、全体としては4割といった感じです。来週から再来週あたりが、紅葉の見頃かもしれません。
▲桜の枝の先には、小さなツボミが来年の春を待っています。
海蔵寺(かいぞうじ)
▲海蔵寺へと続くモミジのトンネル。彩りが綺麗です。
▲海蔵寺は人力車の案内ルートになっています。
▲海蔵寺入り口の様子。
海蔵寺(かいぞうじ)は別名「花の寺」と呼ばれ、境内に植えられた草花を一年中楽しむことができます。境内はとてもキレイに整備されていて、清々しい気持ちにさせてくれます。ちなみに拝観料は無料。
鎌倉駅から20分ほど歩きますが、とても綺麗なお寺なのでぜひ足をのばしてみると良いと思います。オススメです。
+
↓ポチっと応援おねがいします。↓
↓できればこちらもポチっと…↓
+
海蔵寺(かいぞうじ) | |
---|---|
住所 | 鎌倉市扇ガ谷4-18-8 |
時間 | 9:30-16:00 |
電話 | 0467-22-3175 |
アクセス | 鎌倉駅西口より徒歩20分 地図を表示 |
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
鎌倉 長谷寺の紅葉ライトアップ(12月6日まで)
- 2009-11-23 (月)
- できごと
ツマです。この3連休を利用して、鎌倉 長谷寺で行われている「紅葉のライトアップ」に参加してきました。
ライトアップは12月6日まで行われているとのこと。
なんとこの時期のみ、ライトアップの時間17時からは無料で境内を拝観することができます。
今回の連休を逃した方は次回の週末に参加してみてはいかがでしょうか?
▲17:00の開門を前に、長い行列ができていました。
まるで絵画のような景色にうっとり
ライトアップされた境内はとても美しく、水面に映る紅葉がモネの睡蓮を思い出させます。
空間はキラキラと輝き、自然と人とが作り出すアートな世界が広がっています。
境内からの眺め。彼方に見えるのは、逗子マリーナのサーチライト。
普段見慣れた境内も、光によって幻想的な世界を体験することができました。
大吉だんごとあまざけ(特別メニュー)
境内は美しいものの、とにもかくにも寒かったです>_<
冷えた身体を温めるために、本殿横にある甘味処に入りました。
こちらは普段、食券を購入するスタイルのお店ですが、この期間はだんご300円と甘酒300円しか頼めない仕組のようです。
時間がある方は、境内に入る前に温かいお茶を購入しておくことをオススメします。
▲大吉だんご(3oo円) 甘じょっぱくて、おいしかったです^^
▲オマケデス♪
江の電駅もライトアップが行われていました。
+
↓ポチっと応援おねがいします。↓
↓できればこちらもポチっと…↓
+
紅葉ライトアップ | |
---|---|
開催日 | 2009年11月21日(土)〜12月6日(日) |
時間 | 平日 / 17:00〜18:30(最終入場18:00) 土日 / 17:00〜19:00(最終入場18:30) |
開催場所 | 長谷寺 |
ホームページ | イベントホームページ |
電話番号 | 0467-22-6300 |
アクセス | 江の電 長谷駅 徒歩5分 地図を表示 |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > お寺